忍Pro -SHINOBI Pro- \¥149,000(税込)
標準装備
日本での釣りのために開発された『忍』に更なる改良を加え、利便性を追求。進化した忍の後継モデルです。
忍Pro本体の特徴
- 艤装デザイン、本体のサイズ(全長、横幅、高さ)は全て忍と同様になります
- 中央のコンソールボックスの取り外しが自由自在
- 上部デッキ、底面ともにより艶のあるスムーズな仕上がりで、進行性を妨げない
- フロント側のスカッパーホールはより小さなデザインにとなり、フックなど小物が挟まるトラブルを回避
忍Proのサイズ
- 重量:忍Pro本体のみ22kg(コンソールボックスを取り外した状態)
- 総重量:本体とコンソールボックス24.2kg (カヤック本体22kg+コンソールボックス2.2kg)
- カヤック全長3.5m
- 幅:82cm
コンソールボックスの特徴
- コンソールボックスに道具を入れたまま、本体からの出し入れが自由
- トップBタイプのハッチカバー(ブラック)
- コンソールボックスカラーはお好きな単色カラーからお選びいただけます
- 様々なタイプの振動子をボックス底辺に取り付け可能。これにより重心のバランスが保たれ、直進性を妨げません
※振動子アームを本体の横側から設置することにより左右の重さが偏り真っすぐに進まない、などのフィードバックを参考にさせて頂きました - コンソールボックス用のスタンドが含まれます(ブラック)
- スタンドは簡易組立式でボックス内に収納可能
- スタンドは底を引きずるなどのダメージから魚探振動子を守る役割を果たします
コンソールボックスのサイズ
- 重量:2.2kg
- 全長:72cm
- 幅 :25cm
- 高さ:30cm
コンソールボックス標準装備(標準装備としてゴム製ループについていたステンレスリングは廃止となりました)
ステンレスクリップご利用方法
ストッパーご利用方法
レイルブレイザベースセットの設置方法
コンソールカバー上への取り付け方法 → こちら
カヤック本体への取り付け方法 → こちら
*ご自身での艤装が原因での故障等は保証の対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
*ベースセットを追加で設置ご希望の場合には、ご購入の際にその旨お伝えください。パーツ代のみで設置させていただきます。
カヤックカラーについて
カヤックのカラーは、2種類の方法でお選びいただくことができます。
以下のカラーチャートからお好きなコンビネーションをお選びいただくか、チャー ト内のカラーを2色まで(ニモ2+1・プロフィッシュ・忍は3色まで)お好きに組み合わせてつくる、カスタムカラーオーダーをお選び下さい。カスタムオーダーは、別途8,000円(税込)の追加料金がかかります。色の比率変更、前後のカラーの入れ替えもカスタムオーダー扱いとなります。カラーチャート内の2色カラーの比率は前約60%、後約40%です。
*カラーはPC画面や印刷でご覧いただく色と実際の色が異なる場合がございます。また、同じカラーコンビネーションでも、気温の違いやパウダーの微妙な混ざり具合により、艇によって色の出方が微妙に異なります。そのため、カラーイメージと出来上がりの違いが理由での返品交換はお受けできませんので、予めご了承下さい。なるべくお客様のご希望に近いかたちでおつくりするよう努力致しますが、この旨ご理解とご了承をいただきました上でご注文下さいますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
耐紫外線性の高品質カラーパウダーを使用しています。 |
鋳型の中にパウダーを入れ、オーブンの中で回転させながら焼き上げます。 |
パウダーの製法上、このような黒い点が出ることがありますので、予めご了承ください。製品をお使いいただく上での安全上の問題はございません。
カヤック本体へのロゴとモデル名表記について
カヤックのロゴまたはモデル名のグラフィックなしでの製造はお受けしておりません。また、ロゴやモデル名のカラーを変更することも出来ませんので、予めご了承ください。
カヤック表面の気泡について
カヤック製造中にカヤックの表面に気泡が発生することがございますが、こちらはご使用される上で何ら支障はございません。
詳しくは、こちらをお読みください。
カヤックの送料について
カヤックの型について
バイキングカヤックは、ハンドカービングにより鋳型を製造しておりますため、完全な左右対称ではございません。また、カラーによりパウダー内容物の配合が若干異なりますため、収縮の程度に差が出てしまいます。製造時の気温や気候も収縮に影響いたします。カヤックの左右に多少の誤差が出てしまうのはこれら複数の要因によるものですが、不具合ではございませんので、お求めいただきます際には、この点をご理解いただきました上でご検討いただけますようお願い申し上げます。